メンズスキンケア

【徹底レビュー】ゴリラクリニックのスキンケア「ハイドラフェイシャル」についてインタビューしてきたのでレビューする!

 

シンプルくん
シンプルくん
この記事では、ゴリラクリニック渋谷医院へハイドラフェイシャル施術のインタビューをしてきましたので、ハイドラフェイシャルについて解説していきますよ

 

結婚式や面接の前に肌の状態を万全にしておきたい。

 

そんな方のために開発されたハイドラフェイシャルなら即効性を感じることができる?!

 

そんな新サービスについて早速インタビューしてきましたので紹介していきたいと思います。ちなみに今回訪問したのはゴリラクリニック渋谷医院です!

 

では、まずはハイドラフェイシャルってなに?ってところから解説していきたいと思います。

 

ゴリラクリニック|ハイドラフェイシャルってなに?

ハイドラフェイシャルは、抗酸化成分・ペプチド・ヒアルロン酸を配合したスーパーセラムを使用して肌の奥までクレンジングし、汚れを吸引、保湿までトータルで行う、痛みやダウンタイムの無いスキンケア施術です。

ゴリラクリニック特有の施術名という訳ではなく、ハイドラフェイシャル社装置名称を使用したものです。

簡単に言うと、顔全体のスキンケアを行う施術となります。

施術の流れ

ハイドラフェイシャルは、上の画像にある3つのステップで施術が行われます。

Step1-1 クレンジング

ピーリングにより、新しい皮膚層を表面に出し、皮膚の再生を促します。

Step1-2 ピーリング

さらに、グリコール酸及びサリチル酸で、皮膚表面の角質を剥離し吸引します。

Step2 毛穴吸引+保湿

毛穴の皮脂・汚れを吸引し、同時に保湿成分を浸透させます。

Step3 美容液導入+プロテクト

抗酸化成分とペプチドを導入し、皮膚にツヤを与え、外部の刺激から肌を保護します。

 

これらの施術風景をインタビューしてきたので紹介していきます。

 

ゴリラクリニック|ハイドラフェイシャル施術風景(写真多数)

ゴリラクリニックロゴ

 

今回は、ゴリラクリニック渋谷医院に訪問しました。渋谷医院はビルの二階にあり若干場所が分かりにくいですが、GoogleMAPで検索すれば問題なく到着します。

インタビューでしたので、今回は手続きをしませんでしたが、本来は予約の旨を伝えてから、問診票などを記入するのが通常の流れです。

今回はないので早速施術室に向かいます。

施術室

施術室とハイドラフェイシャル装置

 

施術室は個室になっています。とは言っても、完全個室ではなく天井に隙間が空いています。

部屋にはベッドとハイドラフェイシャルの装置が置いてあります。とてもきれいにしてあり清潔感があって、部屋は広く無いものの、圧迫感はないです。また、洋楽のBGMが流れていてリラックスできました。

 

ハイドラフェイシャル装置

ハイドラフェイシャル装置のモニター

 

表示モニターはこんな感じです。詳細はわかりませんが、左下で吸引の強さを設定するようです。先ほど説明したStep毎に吸引の強さを調整していきます。

 

ハイドラフェイシャル装置正面側

 

モニターの下には水冷PCのようなブルーライトに照らされたタンクが3本ついています。ゲーミングPCに似た見た目でグッとくるものがありますね。

 

ハイドラフェイシャル装置背面側

 

背面側には汚れをためるタンクが付いています。施術後にタンクに溜まっているのを見せてもらい、汚れの状態をチェックすることができます。

 

ハイドラフェイシャル装置背面側ハイドラフェイシャル装置サイドのホルダー

 

角質除去や保湿液が含まれる成分が入ったカプセルが刺さっています。これをハイドロフェイシャルに装着して、肌へ液を与えながら施術していくんですね。

全体的に装置は男心をくすぐるカッコイイ外観です。

 

施術風景

本当は自分で施術したかったのですが、風景写真を撮影するために今回は別の方の施術の様子を撮影させてもらいました。

繰り返しになりますが、ハイドラフェイシャルは次の3ステップで施術を行います。

Step1 クレンジング+ピーリング

ピーリングにより、新しい皮膚層を表面に出し、皮膚の再生を促します。さらに、グリコール酸及びサリチル酸で、皮膚表面の角質を剥離し吸引します。

Step2 毛穴吸引+保湿

毛穴の皮脂・汚れを吸引し、同時に保湿成分を浸透させます。

Step3 美容液導入+プロテクト

抗酸化成分とペプチドを導入し、皮膚にツヤを与え、外部の刺激から肌を保護します。

 

ハイドラフェイシャル装置の施術が始まる前にアイマスクを付けます。

Step1 クレンジング、施術前のアイマスク装着時

 

クレンジングを行っていきます。ひんやりはしていないそうです。

Step1 ピーリング

 

次はピーリング。吸引機で顔の輪郭範囲を全体的に吸引していきます。吸引は掃除機より若干弱いくらいで吸っていきます。吸引しながら角質層の表面を取り除いていきます。

ちなみに、吸われている感覚のみで痛みはないそうです。

 

Step2 毛穴吸引+保湿

 

次は、毛穴の吸引をしていきます。このステップがもっとも吸引力が強く、「ダイソンの掃除機で吸われているような感覚」で吸引されていきます。

小鼻周辺に汚れが溜まりやすいため、集中的に施術していきます。

 

Step3 美容液導入+プロテクト

 

Step1、Step2のステップを行い、角質層の表面を取り除き再構築させたところに美容液を入れることでスキンケア効果を最大限に活かすことができるんだそうです。

ちなみに、この美容液には次の3つの成分が含まれています。

<美容液に含まれる3つの成分>

  1. アミノ酸
  2. 抗酸化作用
  3. 保湿ヒアルロン酸

また、角質層の表面を取り除いて防御力が低下している肌を守るためにプロテクトをします。その時に使用するのが、ヒルドイドという成分を含む保湿ローションです。

<プロテクトに使うもの>

  • 保湿ローション(ヒルドイド)

ここまで、ハイドラフェイシャルの施術の一連の流れです。

ちなみに、最初に紹介したタンクに汚れが溜まっています。

ハイドラフェイシャル施術後タンク汚れ

 

「結構汚れているなー」と心の中で思ったわけですが(言えない(笑))、看護師さん曰くかなりキレイなんだそうです。このレベルは日頃のスキンケアをしっかりと行っていないとならないレベル。

 

ハイドラフェイシャル施術後タンク汚れライトアップ

 

ライトアップしてみた時に、白い物が浮いていたのですがこれは全て毛穴の汚れなんだそうです。

スキンケアをしていない人は赤褐色のような色になるんだそうです。

施術後の見た目はとてもきれいになったように見えました。

ゴリラクリニック|ハイドラフェイシャルトライアルの金額は?

トライアル金額は、9,800円(税抜)となります。

ハイドラフェイシャルは、相場が15,000~20,000円程度なので、トライアルはかなり安い金額設定となっていると思いますのでこれはオススメです。

トライアルだけでも受ける価値はあると思います。

 

ゴリラクリニック|ハイドラフェイシャルってドコで受けられる?

ハイドラフェイシャルを施術を受けられるのは次の5医院となります。

  • 渋谷医院
  • 銀座医院
  • 大宮医院
  • 大阪心斎橋院
  • 福岡天神院
    2019年9月時点の情報

混雑状況の目安ですが、渋谷医院・銀座医院だと約1週間後大宮医院だと上手く行けば当日予約も可能です。

事前にメールでのやり取りもするため、計画的に予約すると焦って間に合わなくなったりしなくて済みます。

無料カウンセリングを受けた際に、お悩み・ご相談欄に「ハイドラフェイシャル希望」などと記載すれば、日程等の相談をメールでできます。

 

\無料カウンセリング後にハイドラフェイシャル/

肌年齢がわかる肌分析機

 

私がケミカルピーリングを最新機種のハイドラフェイシャルで受けようと思った時には、とにかく安いところという観点で選びました。以下の記事で紹介しているクリニック2社であれば1万円以下で施術を受けることができます。

 

【メンズもOK】ハイドラフェイシャルを1万円以下で施術できるクリニック2選!【ケミカルピーリング】

 

 

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA